2.WordCamp 東京のコンセプトに共感します。
3.WordBench ブースをお手伝いしています。
4.テーマは「ゆるやかにつながろう ♪」:午前中のアンカファレンス
6.ゆるゆるカフェとしてブースを出展します。
7.地域のアンカファレンスに出向きます!
8.京都でゆるゆるカフェ実施&理論体系を初公開。
1.WordCampTokyo2012リレーブログ3日目を担当します。
こんにちは、渡邉ぎいちです。ゆるゆるカフェを運営しています。
いま WordBeach 名古屋にきています。午前中のアンカファレンスを担当させて頂きました。渥美半島の海辺の近くで合宿スタイルのユニークなイベントです。いまは宿泊するお部屋に移動してこのリレーブログを書いています。

Campでライトニングトークした回数が一番のメガネさんこと@megane9988さんの
よりバトンを受けまして、リレーブログ3日目を担当します。
さて、気がつけばWordCamp Tokyo開催まであと21日です!!
WordCamp Tokyo2012 WEBサイトはこちらから
です!
もう登録はお済みですか?
当初1000となっていた参加登録受付数が
2012/08/25
21時34分現在残り、 151!!
すでに850人以上が参加登録をされてるということになりますね。
開催日までには、かなり高い確率で登録が締め切りとなりそうですから
まだの人は急いでください!!!
参加登録はこちらから
http://2012.tokyo.wordcamp.org/tickets/
2.WordCamp 東京のコンセプトに共感します。
去年の11月に行なわれた WordCamp 東京の前夜祭(WordBench)でのライトニングトークをきっかけに、「ライトニングトークを持ち寄ろう」という勉強会を12月に行ないました。
もう少し敷居を落として今年からは「お話を持ち寄る会」というスタイルの「ゆるゆるカフェ」を1月にスタート。月の第一土曜を定例会の日として定め、回数を重ねております。* ゆるゆるカフェというイベントそのものは、2年前より行なっています。
さて今年の WordCamp 東京、テーマは「文化祭」。実行委員長の西川さんのブログでもご説明されていますとおり「WordCamp 東京の実行委員 が用意するのは『場』。参加者同士が『プレゼン』をし合う」というコンセプトです。規模はまったく異なりますが、そのコンセプトに共感します。ゆるゆるカフェとしてブロンズスポンサーとしても名乗り上げさせて頂きました。

3.WordBench ブースをお手伝いしています。
WordCamp 東京での私の役割の一つは WordBench ブースのお手伝い。担当リーダーは @horike37 さん。ブースの企画をほとんどお任せしてしまっていますが、各地域のリーダーさん、ご担当相当の方に(FBグループなどへの)お声がけなどお手伝いさせて頂いております。
地域それぞれ状況はさまざまですが、WordBench ブースが「溜まりり場」のように、そこにいけば誰かがいて何かをやっているような感じがいいなと思います。(そうしたお話がスタッフで盛り上がっています。)「なので、当日は居場所のような形で使って下さい。出入りも自由です。」(@horike37 さん )
そしてどこの地域(都道府県)の方がお越しになられても、誰かにゆるやかにつながって、小さな勉強会など生まれるといいなと思ったりしています。
4.テーマは「ゆるやかにつながろう ♪」:午前中のアンカファレンス
WordCamp 東京のアンカファレンス担当リーダーは @barchin さん。各チームとのご連絡、サポート頂く方々との調整などほとんどお任せしてしまっています。
WordCamp Tokyo 当日私は午前中のアンカファレンス、2回のセッションを担当します。テーマは「ゆるやかにつながろう ♪」。漠然と考えていたテーマでしたが、何度かの話し合いも交えながらセッションの展開を次第に具体的にしていくことができました。
東京は特殊な地域です。今回の WordCamp にもさまざまな地域からの多数のご来場が見込まれます。東京在住の地元が気になっている方々、あるいはあこがれの地域にIターンを狙っている皆さま、ぜひ午後の部共々アンカファレンスでつながって下さい!

9.WordCamp Tokyo 2012 をどうぞご期待下さい!
人と人がゆるやかにつながり、地域のネットワーク作りを進め、勉強会やお仕事、コラボの機会を生み出すチャンスなどにつながれば幸いです。WordCamp Tokyo もご参加頂くお一人ひとりのご活躍を頂けるステージとして、仲間と学び合う掛け替えのないステージとして、皆さまの積極的なご参加を心待ちにしております。
当日お目にかかれる皆さま、楽しみにしております。
WordCamp Tokyo 2012 をどうぞご期待下さい!!
明日は日曜でお休み。明後日のリレーは A to Z, クライマックス アズマックスの azmax さんです!
その他のリレーブログも「WordCamp Tokyo 2012 運営スタッフのリレーブログが全力で始まるよっ|WordCamp Tokyo 2012」にて適時更新されていきます。
よろしくどうぞ!!

お世話になります。WordCamp初参加です。
午前2のアンカンファレンスに参加登録しました。
よろしくお願いします。
Summerfield84 さん
コメント、ありがとうございます。当日、午前2のアンカンファレンスにてぜひご挨拶をさせて下さい。
楽しみにしております!