【ゆるゆるカフェ】WordPress セットアップ勉強会・レポート

3月19日(水)に行ないましたWordPress セットアップ勉強会をレポートします。今月で5年目を迎えましたゆるゆるカフェですが、平日夜の開催は今回が初の試みとなりました。

受講頂いた方の中から「もやっと直感的にやってきたことも、わかりやすい説明で、納得してできるようになったように思います。」とご感想を頂きました。少なからずそれは私自身にも言えることでした。ひとまずセットアップはできるけれど不明確のまま残してしまっていた部分など、時間をかけて検証を行なう学びの機会ともなりました。さて授業の内容です。当日の実際のレジュメに注釈を入れながら説明を試みます。

Index
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.レンタルサーバー手続き
2.WordPress のダウンロード
3.テキストエディタのインストール
4.FTP転送ソフトのインストール
5.ブラウザのインストール
6.サーバーコントロールパネルにログイン
7.FTPソフト設定
8.WordPress のセットアップ
9.wp-config.phpをチェック
<ーー 今回はここまで行ないました。 ーー>

10..htaccess ファイル設定
11.phpMyAdmin 設定
12.パーマリンク設定
13.WordPress を専用ディレクトリに配置する
14.参考テキスト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 1.レンタルサーバー手続き

・サーバー:さくらレンタルサーバー

「スタンダード」を選択しています。授業の進行都合上共通のレンタルサーバーでセットアップを行ないましたが、お好みのサーバーをお選び頂ければいいと思います。

■ 2.WordPress のダウンロード

WordPress 日本語サイト

・Codex のご紹介も行ないました。今回のセットアップの説明も、日本語サイトからリンクされている Codex のページで丁寧に行なわれています。

■ 3.テキストエディタのインストール

WordPress では UTF-8 という文字コード(エンコード)を使います。UTF-8 の扱えないメモ帳などのエディタは使えません。

Windows は 秀丸エディタ(有料版)が有名です。無料版ですと Terapad

下記文字コードの設定などを確認しておきたいところです。

「ファイル→ 文字/改行コード指定保存」

「文字コード指定再読込」

Mac は mi が無料版。有料版では Jedit X などが上げられます。私は Jedit X を使うことが多いです。

Web制作・オーサリングツールとしての Dreamweaver 及び Coda2もテキスト・エディタの一つ。申し分ないほど優秀な制作ツールです。

■ 4.FTP転送ソフトのインストール

FTPソフト:Filezilla

■ 5.ブラウザのインストール

Mozilla Firefox を取り上げました。その後の制作において、便利な使い方のできるアドオンも少しご紹介をしました。

アドオン > 拡張機能

・Firebug

・ツリー型タブ

このFirefox をインストール時に事故を起こしました。別ブログにてレポートしています。

■ 6.サーバーコントロールパネルにログイン

さくらレンタルサーバーでは、データベースの設定をコントロールパネル上で完結することができます。

■ 7.FTPソフト設定

さくらレンタルとの仮契約が終わるとメールで設定データが送られてきます。使用されている言葉が若干違っていたりしますが、ほとんどは直感的に分かる範囲です。念のために下記にリストしておきます。

□ FTP対照表
・FTPサーバ名→ ホスト
・FTPアカウント→ ユーザー名
・FTP初期フォルダ : www
・サーバパスワード→ パスワード:

■ 8.WordPress のセットアップ

データベース対照表

・データベース サーバ → データベースホスト

■ 9.wp-config.phpをチェック

WordPress の初めのブラウザ上でのセットアップにおいて行なっていることは、wp-config.php ファイルの生成。wp-config-sample.php が同ディレクトリに置かれていますが、以前はこのファイルを使って手動で作成していました。

実際にセットアップが終わったあとにそのファイルをダウンロードして、入力したデータの設定されていることを確認しました。この wp-config.php において、ネットワーク設定や開発や制作のときのデバッグに必要な設定なども行なわれる大切なファイルです。

10〜13 は時間切れで触れることができませんでしたが、別の機会にお話をもう一度試みてみたいと思います。* 12 は必ずチェックの必要なWordPress 制作における設定です。

■ 10..htaccess ファイル設定

■ 11.phpMyAdmin 設定

■ 12.パーマリンク設定

お勧め設定: /year%/%monthnum%/%post_id%/

■ 13.WordPress を専用ディレクトリに配置する

■ 14.参考テキスト

『WordPressをちゃんと使うための教科書』たにぐち まこと著

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上本編のレジュメとその注釈コメントは終了です。

後半は懇親会を行ないました。同会場で行なう予定でしたが、お惣菜屋さんとの手違いがあって会場を変更して行ないました。アイランドタワーのB1、さくらダイニングで個室をお借りすることができ、予定どおりそこでライトニングトークもお二人から行なって頂きました。

一人目は、戸田 吉成さん。資料もご用意頂きました。ぜひご覧ください。『Phpの問題箇所を簡単に発見しよう』

お二人目、大崎 智樹さん。AWSなどクラウドサーバーについて最近の状況をお話頂きました。

お二人のライトニングトークとも大いに盛り上がりました。専門的な話題をご提供頂けると集いのクオリティがグッと上がることを実感しました。これからもライトニングトークは取り入れていきたいと思います。

今回の勉強会はハプニング続きとなりましたが、説明内容をもう少し補いながら、また改めて同テーマで勉強会を開ける機会を作りたいと思います。ご参加頂いた皆さま、グループで企画にアドバイスを頂いた皆さま、次は参加すると予定はつかなかったけれど応援メッセージを頂いた方々、ありがとうございました!

コメントを残す